2018年07月04日
筋肉ブログ⑧筋硬結とは!?
こんにちは
しゅん太プラスの堀です^ ^
今までお話ししたように「筋肉」が原因で
痛みが出たり、動きに影響が出てしまうのですが…
そんなときの筋肉はどういう状態になっているのでしょうか!?
⬇︎
それは、
筋肉にシコリが出来ている状態です!
筋肉を使うと、筋肉の繊維が収縮するのですが
それが何度も繰り返されることによって、筋肉の繊維同士が引っ付いてしまい芯がてきて固まりになってしまいます💦
※その固まりを「筋硬結」と呼びます⬆︎
この筋硬結があることで、
痛みの神経が刺激されて痛みを感じたり、筋肉が正常に伸び縮みできなくなります!
またこのような状態の筋肉には、疲労物質が溜まっていたり酸素や栄養が行き届いていないため痛みを感じやすくなっています。
そして、この筋硬結はカラダ中どこにでも形成されます(>_<)
こういう状態の筋肉に対しては、
筋肉整体を行うことで筋肉の固まりを緩めて元の柔らかさに戻してあげる必要があります。
そうすることで、
刺激されてた神経の活動も治まり、血管の圧迫も軽減し血流も戻っていきます♪